デッキレシピ VSルセット

ドラポ ノーイメージ
  • URLをコピーしました!

ヒースです。

現在開催中の【トキメキSweetsLand】も3日が経ち、結構な人が竜王級のトレジャーも取得し、周回を始めていることだろう。

特に、今回は難易度が安定して低く、竜王級ですら周回できるレベルとなっている。
ポイントの貯まる速度が非常に早く、スタミナ消費効率は非常に良い。

さて、2/5(金)のメンテナンスで新ボスが追加されない限り、対ルセットのデッキはほぼ変わらないので、今現在のヒースのデッキを公開。

若干クレイジーなデッキなのは、福袋とかノマガチャで被って持て余していたら、ようやく活躍の機会があり陽の目を浴びることができるので、ついやっちゃったんだ、というもの。
生暖かい目で見てもらえると助かる。

A:アテナ(アマテ千手千手)
火:イフリーナ(アムフサフサ)
火:イフリーナ(ミニイフ、オーディン、ペルセポネ)
火:サクヤ(マター)
火:TS808(ドリアード、マーリン、枕返し)
水:フウ(サプライズ、覚醒オーディン、ペルセポネ)
水:トルテ(鏡、ガスアリン、セラフィナイト)
水:ラティオ(アクアロード、アクアロード、ミニセイウチ)
水:アムネリア(ケセド、魅惑のアリア、オパール)
森:ベルゼブブ(ヒューゴ、酒、酒)
森:ベルゼブブ(ミニポッポ、覚醒ヘルハ、ヤッターマン)
森:ベルゼブブ(ヘルハ、ヘルハ、フェル・ヴォルグ)
森:ストロングジョー(ストロングジョー、アルテミス、草薙剣)

まぁ、咬子分足りていないよね。モロわかり。

デッキ解説『A』:
今回はAアテナがあってもなくてもいい。
威力鬼童丸を1戦目に貼れれば、迎撃しまくりでボス戦まで直行便となる。
あれはスゴイ。ひさびさに当たりのカードだった。(※持ってないけど)

デッキ解説『』:
ボスが水属性なので、火属性はサポート枠。
威力合体、回復、盾、バフデバフをメインとすべきなので、持っているカードだとこうなる。
TS808には森属性でデッキインできないカードを入れる。ボスが森属性以外は、このロボが活躍する機会は多い。

デッキ解説『』:
水属性は同属性なので、アタッカーを入れてもそこそこダメージは出る。森咬には遠く及ばないが。
ラティオはどの属性のボスに対しても強めの強属性攻撃となる為、入れるカードがない時はデッキインする。
子分の関係で水と火には咬親分を入れられないので、自ずとこうなった。

アムネリアは保険。ルセットの火力が高いので、攻バフ下げ要員。

デッキ解説『』:
森属性は持っている限りの咬スキルを投入するのが正解だろう。
なので、ベルゼブブトリプルアタックとなった。ちなみに、ノマガチャで入手済みの4体目を育成しようかどうか検討している最中である。

ストロングジョーはロマン枠。
今まではベルフェゴールを使っていたが、おもしろみがないので入れ替えた。

高火力見込みからの痛恨のミス! これがコイツの醍醐味だ。
子分が足りていれば、もっと強くなれるはず。

火力に関して:
今回はルセットが高火力の紙装甲なので、威力森咬で削れるHPも多い。
防御バフやこちらの攻撃デバフの影響、素早さバフデバフの影響で変動する。

最強火力は【ツァトゥグァ】。威力で22万×2とか出る。強い。

ベルゼブブやベルフェゴールも3連の安定感。12万×3とか出る。安定。

ストロングジョーは当たれば27万ダメージくらいは出る。当たれば。

【ベオウルフ】はHPが70%以上あれば必中となって攻撃が外れない。意外とバカにできない。

【クアールヴォルフ】? 見かけないね。2体持っているけど、まずデッキに入らないね。

【アプリコット】周囲が持ってないのでわからない。多分強い。

その他:
トルテを今回のタイミングでGETできたので、ようやく水全体回復でデッキが組めた。
子分をちゃんと積めば相当回復するし、バフも多くなる。お得かもしれない。 

現時点で次のメンテナンスまで『咬MAXガチャ』を開催している。

森咬も水咬もない、または少ない場合は親分の補充もあり。
ただ、子分が足りないなら引かなくて良い。
ちゃんとした威力UP子分が出ないと、結局どんな親分でも持て余してしまうからだ。

やはりというか、今回のスペダンは周回する価値が非常に高い。
今まで竜級でひぃひぃ言っていた層も、今回は神級以上に行けるかもしれない。

神級以上に慣れておくにはいいと言いたかったけど、今回の仕様では難易度が竜の延長線上だから、本来の神級もこんなもんか、とか思ってはいけない。

ダメゴッドイーターの烙印を押されてしまうから気を付けよう。

(※記事最後が半分寝ていたのか、内容が不明瞭だったので修正)

ドラポ ノーイメージ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次