【ドラポブログ】復刻スペダン『ドラポスタジオツアー2019』攻略情報まとめ

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 バナー
  • URLをコピーしました!

ヒースです。


ドラポの復刻周年スペダン『ドラポスタジオツアー2019』に関しての攻略情報まとめ。


世間一般の大型連休最終日の2019年5月6日(月)から開始されたスペダン。

並行して『ドラポ大サーカス2019』が開催されているので、どちらの復刻ダンジョンもそれなりにプレイする必要がある。


開催期間:2019年5月6日(月)メンテ後 〜 2019年5月20日(月)11:59



今回は限定DRAの『ラグナロク(ジーク&シグルド)』が追加されている。


事前のプレスリリースで『黒竜ジェネシス(ジーク&ベルモ)』からの進化分岐ができるから、2枚目がもらえればかなり強かっただけに、竜石3個よりも精神的ショックは大きいような気もする……。

八咫鏡やゲンドゥルのように、強いカードは2枚は取らせない運営方針だから仕方ないけどね。

目次

スペダン ドラポスタジオツアー2019 ミニストーリー


……全体的に何を言いたいのかがよくわからない。


リノはこんな性格だったっけ?


チクタクマンは前からいい感じで、今回もいい感じだ。

ただし、やはり言っている意味はわからない。

邪神の覚醒が近いような雰囲気を感じ取ってあげればいいんじゃないかと予測しておこう。


フィナーレ級のラグナロクは温泉のラグナロク?

ドラポ ドラポの忘年会2108熱闘対決 ミニストーリー 超竜皇級


よく見ると、忘年会の超竜皇級で今回のスペダンのこと言ってるね。

こういうのを見ると、ドラポ運営はかなり用意周到なんだということがわかる。


地味にちゃんと運営しているから、ふたつのキャメロットとか、謎の黒幕たちが言っていることとか、今回のチクタクマンとかもどこかで使われるんだろうね。

スペダン ドラポスタジオツアー2019 ステージ構成

道中1

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 道中1

ステージ1は以下のいずれか1体。

巨兵クロノスtype-メルクリ(水)
全能神ゼウス(アテナ)(森)
小悪魔リノ(姉風)(森)


フィナーレ級のみ3体すべてが同時出現。

かなり硬いので、倒されないように1体ずつ撃破するか暗闇をぶん撒いてMissを誘発しよう。

全部倒さないと先に進めないので、かなり面倒だ。

道中2

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 道中2


ステージ2は以下のいずれか1体。

サプライズ(コルト)(火)
ロザリア(魔法少女ラン)(火)

黒ずきんの赤ずきんちゃん(水)


フィナーレ級のみ3体すべてが同時出現。

こちらも道中1と同様かなり硬いので、合体スキルを交えてサクッと終わらせないと被ダメージがかなり痛い。


事前に反射を張っておくと、ボス戦でかなりラク。

ボス


ボス戦は以下のいずれか1体。

黒竜ジェネシス(ジーク&ベルモ)(水)
ラグナロク(ジーク&シグルド)(水)
ゆるニャル&チビタクマン(水)


フィナーレ級のみ以下の組み合わせのいずれか。

黒竜ジェネシス(ジーク&ベルモ)(水)&ゆるニャル&チビタクマン(水)
ラグナロク(ジーク&シグルド)&ゆるニャル&チビタクマン(水)


弱点はいずれも、森、突、暗闇。



デバフがかなり激しいので、道中2で反射盾を張っておくとグダグダしなくて済む。

ただ、バフ吸収を使ってくるので、デバフは反射できてもバフは結局取られる。全部ではないので、うまい具合に残ると2ターン目以降も戦いやすい。


また、どんなにデバフの底に追いやっても、全バフ+10でバフMAXになり、解放攻撃チャージをしてくる。

解放攻撃チャージになったら、強暗闇を付与してチャージをキャンセルしつつ攻撃Missを誘発しよう。

暗闇は残るのでフィナーレ級で両方が暗闇状態になっていると楽勝状態になる。


また、チャージは2段階あり、解放攻撃の威力もかなり高くなる。

いずれのチャージも暗闇で対応できるので、強暗闇を持つカードを優先してデッキを構築しておくといいだろう。



デバフが相当激しいため、反射盾を維持してバフデバフ差が広がらないように管理しながら戦うか、メイル&ロールやクイーン・レディでデバフの底から反転回復をするのもいい。


暗闇は薄い暗闇は厳しすぎるので、森突アタッカーでうまく組めない場合は、月のクロエや雷帝のカモメに威力を吸わせてもいい。

暗闇付与のほうが大事。


とにかく暗闇にして攻撃Missを狙いつつ、解放攻撃を喰らわないようにして戦おう。

スペダン ドラポスタジオツアー2019 限定報酬

限定DRA


巨兵クロノスtype-メルクリ

ドラポ 巨兵クロノスtype-メルクリ スキル


サプライズ(コルト)

ドラポ サプライズ(コルト) スキル


ラグナロク(ジーク&シグルド)

ドラポ ラグナロク(ジーク&シグルド) スキル


黒竜ジェネシス(ジーク&ベルモ)
(※5月10日のメンテナンス以降にドラメダ交換所で未所持者のみ入手可能)

ドラポ 黒竜ジェネシス(ジーク&ベルモ) スキル


ジーク&ベルモの子分効果が攻撃スキル限定ではないのに35UPとなっているので、条件は厳しいものの破格の性能だ。

おかげで2枚入手することができないので、2枚を狙っていた人は残念だろう。


まぁ、こんなもんだよね。

限定装備子分

ボスドロップが3種、累積報酬交換が1種。


ボスドロップ3種は、今回、SSSからGODへの進化が可能。

進化素材はそれぞれの素材SSを3個ずつでOK。



サプライズアイス(GOD)
(※ボスドロップ)

ドラポ サプライズアイス スキル

子メインスキル:回復or盾25〜40UP
子サブスキル:スキル発動時マイナスステータス+1(50%)


威力幅の最低値がSSSからGODで5%引き上げられ、最低25UPとなりかなり強化された。

低確率だったマイナスステータス+1も33%から50%に引き上げられたので発動しやすくなった。


ほとんどの盾は威力UPがあまり関係ないので、使うなら回復スキルの子分がより適している。

2セットくらい作っておいてもいいかも。



ジェネシスペンライト(GOD)
(※ボスドロップ)

ドラポ ジェネシスペンライト スキル

子メインスキル:攻撃スキル30〜40UP
子サブスキル:自己HPが40%以下時、最低スキル威力+5、与ダメージ6%吸収


GODへの進化でHPが多い時の自傷効果が発動するデメリットがなくなって、かなり使いやすくなった。

HPが少ない場合は威力UPも35〜となり、与ダメージ吸収も1%だが高くなった。


3積みすればなかなかのものに化けたので、3セット入手しておくほうがいいかも。


ニャルぐるみ(GOD)
(※ボスドロップ)

ドラポ ニャルぐるみ スキル

子メインスキル:親分が水属性時自己HP7%回復
子サブスキル①:フルハウス未満時スキル発動時3回複数化(33%)
子サブスキル②:フルハウス以上時スキル発動時3回複数化(40%)


水属性の縛りがあるが、味方全体効果の補助カードに積めば全体7%回復になり、33%〜40%での合体回避になる。


回復量が増え、フルハウス以上での合体回避確率が上がったが、そこまで使い勝手は良くない。


ドラポスタジオTシャツ(SSS)
(※100万累計ポイント報酬内)

ドラポ ドラポスタジオTシャツ スキル

子メインスキル:被状態異常軽減+5%
子サブスキル:ストレート以上時スキル威力20〜30UP、フルハウス以上時スキル威力30UP


無条件で状態異常軽減率がUPする貴重な子分スキル。

条件付きだが、合体カードや補助カードを含めてのスキル威力UP効果も持つため、ストレート以上で運用できるならなかなか使えるカード。

2枚装備することで、覚醒バチスタなどと組み合わせることで、かなりの状態異常軽減率となる。

スペダン ドラポスタジオツアー2019 その他

スペダン育成素材

育成素材『マローンポップコーン』


以下のスキルを50%でUP(SLV4→5、5枚使用時)

火属性:強火

水属性:盾

森属性:突

報酬等

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 報酬

100万累計ポイント報酬あり。

途中に限定装備の『ドラポスタジオTシャツ』があるので、忘れずに回収しておこう。

スペダン ドラポスタジオツアー2019 まとめ

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 バナー


大型連休最終日から開催するという、タイミング的にはちょうど良いドラポ6周年記念の復刻スペダンだ。


ボス1体、道中に2体の新キャラが追加されたことで、攻略もちょっとだけ変化。

特に真竜王級相当となるフィナーレ級は道中が2体ではなく3体になったことで、相対的にクリアする面倒さがUP。

ボスは弱点が同じで戦い方も同じなので、何が出ようと強暗闇をぶち込んでしまうのが安定。

反射や反転も駆使するとなおいい。



フレーバーテキストも数は減ったが6周年に合わせて一新され、道中でのセリフも新たに追加。


ドラポは設定の裏面表示があまりなかったはずだが、最近は特定の組み合わせを強調しだしているから、運営方針になんらかの変化でもあったのだろうか?


大量の文字数を無理やり収めるので解読が難しいミニストーリーや、1行が1瞬で表示される戦闘中のセリフなどをたのしみたい人にはありがたいダンジョンだろう。


ボスをワンキルする、ただただ周回するという場合は、逆にいちいち攻撃時のセリフが冗長に感じるかもしれない。

ただ、ドラポ運営ももしかしたら後々のグッズ化も含めてキャラ設定の模索をしているかもしれないので、生暖かい目で見守ってあげるのが正解だろう。


想像の余地が減るので、あまり固定的なキャラ設定をされるのを嫌がる人もいるかもしれないし、逆にたのしめる人もいるかもしれない。


いずれにしても、ドラポを盛り上げようとすることが前提にあるのであれば、どんな内容であれ歓迎するのが真のドラパーと言っていいんじゃないかな。


今回も最後まで読んでくれてありがとう!

Twitterでは、記事にしないような内容も含めてもっとたくさんつぶやいていますので、よろしければTwitterアカウント(@heath_bryal)のフォローもお願いします!

ドラポ ドラポスタジオツアー2019 バナー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次