ヒースです。
ドラポの各カードにはほぼ必ずスキル効果が設定されている。
種類は大きく分けて5つ。
〔攻撃スキル〕 〔回復スキル〕〔防御スキル〕〔補助スキル〕〔合体スキル〕
攻撃スキルは文字通り敵を攻撃する効果のあるスキル。
その種類はさらに分岐し、以下の8つとなる。
〔斬〕〔突〕〔打〕〔爪〕〔咬〕〔聖〕〔無〕〔属性〕
回復スキルは様々なサブ効果を持つが、基本的に自分や味方のHPを一定の割合で回復する。
防御スキルは様々な種類があるが、大別すると以下9つの効果がある。
〔鉄壁〕〔迎撃〕〔反撃〕〔予防接種〕〔状態異常反射〕〔バフ永続〕〔デバフ永続〕〔赤盾〕〔吸収〕
補助スキルはバフとデバフ、および一部の状態異常スキルが該当する。
合体スキルはカードによる差はあるが、以下3種類となる。
〔スキル威力UP〕〔スキル複数発動〕〔スキル全体化〕
これらスキルには優先順位があり、攻撃スキル<合体以外のスキル、となる。
例えば以下の状況が生じた場合のスキル発動順はどうなるか。
『ゴリラス将軍』絶発!
『デメテル』絶発!
おっ、いい感じ! → おめでとう、打属性の大ダメージだ!
じゃあ、 今度はどうなるか。
『ゴリラス将軍』絶発!
『デメテル』絶発!
(俺だけHPが減ってるなぁ……)
『アフロディーテ』絶発!
(! ナンデスト!!)
威力が大きく上がったアフロディーテの回復スキルにより、無事にHP全回復したぞ、オメデトウ!
そして、アフロディーテ体当たり、デメテル体当たり、ゴリラス将軍のスキルダメージとなる。
このように、後からスキルを絶発しても優先順位により回復等の補助スキルが先に発動する。
困ったことにサンプルのように、合体スキルはスキルが発動した順番に合体してしまう。
ゴリラス→デメテルでくっ付かず、後から出てきた回復カードとくっ付いてしまう。
これが合体を吸う、という行為となり、ほぼ満場一致の地雷行為となる。
特に単体回復や単体バフ等は、その本人以外に威力UPの恩恵がない為、罵声シャウトの対象となるだろう。
また、スキルは誰もスキル絶対発動を使わなかった場合は、以下の条件で発動する。
・合体スキル以外からランダムで発動する。
合体スキルは単体では発動しないものなので 、何らかのスキルが発動した際に後追いで発動する。
なので、誰もスキルを発動せずとも、何らかのスキルが発動した際に、役内に合体スキルがあれば合体スキルも発動し、先に発動したカードスキルは合体スキルの影響を受ける。
サンプルとして以下のカードが素出しで場に出た場合は次のような形でスキルが発動する。
『ニキータ』『モニカ』『ウンディーネ』『レオパルド』『メルクリウス』
ニキータかモニカかレオパルドのいずれかがスキル発動状態となる。(合体スキル以外から発動)
上記3枚のいずれかとウンディーネかメルクリウスのいずれかが合体する。(合体スキルの後追い)
ニキータ→ウンディーネ! 相手全部麻痺で大チャンス!?
レオパルド→メルクリウス! 威力が上がって強いけど……うーん、強いのか?
モニカ→メルクリウス! ストレートじゃない! ヤバイひとりだけ全回復で素早さも4上がってしまった!!
……これがスキル発動の基本的概念となる。
ただし、以下のカードを回復等の補助スキルに搭載した場合は、合体スキルとの合体を免れる。
『八咫鏡』
・ストレート以上で、合体スキルと合体しなくなり、スキルを2回発動する。
『デュラン+ダークマター+フェイザーガン(またはハドロンポッド)』
・合体スキルと合体しなくなる。
『闇の箱』
・親分がAの場合、合体スキルと合体しなくなり、スキル威力が変動する。
(※スキル威力が大きく下がる場合がある。使用しないほうがいい)
また、以下は確定ではないが、子分スキルが優先して発動するので合体スキルと合体しない場合もある。
『ロキ』『ハムハン』『シロナ&クロエ』
『ニムエ&にゃんこ』(※A限定)
それから『エイボンの書(DRA)』があるが、書の色と同じ属性の親分にしか効果はない。
(※トパーズに青書で全体化できるじゃん! →できない)
スキルの発動にはさらに【スキル絶対W合体】という複雑なものがある。
取得していない人、使いこなせない人には挙動が分からない場合がある。
こちらはまた別なタイミングで紹介したい。
コメント